3本足の保護猫ふくは、運送会社の広報部長
〜ニャンと社員のあたたかなオフィス
写真・文/石黒謙吾/光文社


インスタフォロワー16万人、
3本足で元気に走る姿に元気をもらえる人気猫! 
運送会社横で数羽のカラスに囲まれ
瀕死の状態で保護されて8年、今やエース社員に昇格!
  能登支援のトラックドライバーを見送る日々。
つらかったこと乗り越え猫と人に深い絆が生まれた。
ふくがいたから入社してきた女性社員、
能登地震被災で入社した社員も。
涙あり、笑いあり、癒しあり。
美しい写真と感動のストーリー、
インスタのクスッと笑える雰囲気が一体になった本。



2025年11月18日発売
1600円(税別)
112P
●保護猫ふくー日章の
インスタは こちら

●保護猫ふくのXは こちら

●石黒謙吾のXはこちら

●石黒謙吾のインスタはこちら

こちらで買えます

■悲しみの先に大きな幸せが待っていた
■「広報」「接客」「新人教育」「警備」
 「人事考査」に「ふく利厚生」と業務は多岐に
■スリスリゴロゴロの働きぶりに社員も取引先も笑顔
■席は「部長タワー」というキャットタワーの上
■パワハラならぬ「にゃんハラ」は逆に喜ばれて!?
■会社がこんなに1つにまとまれたのは<ふく>がいたから!


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

石黒謙吾
著述家・編集者 1961年 金沢市生まれ
■2024年「川島なお美動物愛護賞」を受賞。
2023年、NHK「ネコメンタリー 猫も、杓子も。」に出演。「いしかわ観光特使」も。
■著書と、プロデュース・編集した300冊近い書籍の中で、
犬・猫・動物関連は特に多い。著書では、映画化されたベストセラー
『盲導犬クイールの一生』はじめ、『犬が看取り、猫がおくる、しあわせのホーム』、
『どうして? 犬を愛するすべての人へ』など17冊。
プロデュース・編集した本では、『世界のアニマルシェルターは、 犬や猫を生かす場所
だった。』(本庄萌)、『あなたの犬を世界でいちばん幸せにする方法』(ザジー・トッド)、
『豆柴センパイと捨て猫コウハイ』(石黒由紀子)、『ネコの吸い方』(坂本美雨)、
『浮世絵猫、おどる!』(熱海 Muddy Cat)、『世界を旅する黒猫ノロ』(平松謙三)など
30冊を数える。
■他ジャンルの著書には『2択思考』『分類脳で地アタマが良くなる』、“分類王”
としての『図解でユカイ』ほか、『エア新書』『ダジャレ ヌーヴォー』『ナベツネだもの』
『ベルギービール大全』『7つの動詞で自分を動かす』など。
プロデュース・編集した書籍は、『もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら』
(神田桂一、菊池良)、『ジワジワ来る○○』(片岡K)、『負け美女』(犬山紙子)、
『ナガオカケンメイの考え』(ナガオカケンメイ)、『ザ・マン盆栽』『餃子の創り方』
『飛行機の乗り方』(すべてパラダイス山元)、『昭和遺産へ、巡礼1703景』(平山雄)、
『凄い!ジオラマ』(情景師アラーキー)など幅広いジャンルにわたる。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



企画・プロデュース・写真・文・編集:
出演:
画像提供・出演:
デザイン:
DTP:
校正:
制作:
版元担当:

石黒謙吾
ふく(日章/広報部)
日章のみなさま
吉田考宏
藤田ひかる(ユニオンワークス)
小倉優子
(有)ブルー・オレンジ・スタジアム
小山内直子(山と溪谷社)